「し~ずのいいね!」では、すぱいすライター「すぱいし~ず」が、気になるショップやグッズなどを紹介しています。

こんにちは! かわいいものを前にすると「かわいい」以外の語彙を失う、すぱいし~ずの莉です。

ドライフラワーと猫グッズが乙女心をつかんで離さない『ネコニハナタバ』の新市街店が、昨年11月にオープンしました!
部屋をかわいいドライフラワーで埋め尽くすべく、最近少しずつ集めている莉としては、とても気になるところ。
お花と猫が大好きなオーナーのセンスが詰まった、城南町の本店もすてきだったので期待が高まります。

新市街店はどのようなディスプレー、品ぞろえなのか、早速調査に行ってきました♡

まるでファンタジーの世界! 猫とドライフラワーにうっとり

場所はサンロード新市街に入ってすぐ、「つかさ新市街店」横。
看板が大きいので分かりやすいですよ!

看板のゆるい猫のイラストにまずキュン。中の様子が気になります…!

外にもかわいすぎる商品が…!
これを前にして素通りできる人が果たしているのでしょうか。

わくわくしながら店内へ入ると…

猫の置物とドライフラワーがお店の前にも♡

まるで絵本の世界!

奥まで続く広い店内に、これでもかと商品が並べられています。
新市街店では、ドライフラワーはもちろん、九州で活躍するクリエイターの作品も販売しているのだそう。

ブーケやリースなどドライフラワーの作品がずらり!

フォトブースのようになったスペースには、ドライフラワーのブーケやスワッグのほか、一輪でラッピングされたものも。

端から端までぜ~~んぶかわいい!
特に真っ白なブーケが気になりました♡

種類豊富なドライフラワーの作品が!

真っ白なブーケは珍しいですね!

リースもかわいい~~♡

すてきなウエディングコーナーも

さらに2階もあった!

店内の奥には階段が。なんと2階にも商品が置いてあるのだそう!

「2階もあるよーお花いっぱい!!」という張り紙が

階段を上がってみると、さらにたくさんのドライフラワーが!
数本ずつ購入して、自分で花束を作ることができるんですね。
珍しい種類の花を使ったものなど、種類豊富です。

ドライフラワーは、生花とはまた違った落ち着いたくすんだ色で、飾ると部屋がおしゃれになりますよね♪
直射日光を避ければ、数カ月間楽しめるのも魅力です。

不定期でワークショップも開催しているそうですよ。
(開催時はインスタで告知)

2階には数本から購入できるドライフラワーも!

青いバラのドライフラワーなど種類豊富。青いバラは本数にもよりますが、一束300円~400円でした

スモークツリーという花を使ったブーケ(600円)も。ふわふわとした珍しい形です

全部持って帰りたい! 種類豊富すぎる猫グッズ

そして気になる猫たちのグッズは…!?

にゃんてかわいさなの!!

全て持ち帰りたくなるほど、表情豊かな猫たちの小物がずらりと並んでいます。
しかもこれは一部…。店内のいたるところに置いてあります。

猫にまぎれてトラも!? このかわいさは間違いない、君たちも猫だ!

大きなボス猫?のぬいぐるみが! 存在感あるなあ…

本物の猫缶を使ったドライフラワーのアレンジメントも。「ネコ缶アレンジメント」1200円

味と猫のイラストがそれぞれ異なる「ネココーヒー」1パック150円。ギフトセットもありました

九州で活躍するクリエイターの作品もずらり

店内には、九州のクリエイターが手掛けたアクセサリーや小物なども。

1点物の作品など、キュートなものからユニークなデザインまでずらりと並んでいて、とてもわくわくします♡

『ネコニハナタバ』らしい、猫がモチーフの作品も

きれいな猫のアクセサリー

ちょっと変わった革小物も! いろいろな種類のカレーをモチーフにしたデザインは男性にも人気なのだそう

「アルコールインクアート」という技法で作られた1点物のヘアクリップ

スマホを入れるのにぴったりの、おしゃれなサコッシュ

作品を手掛けた作家がお店にいることも!
この日は「poco mosso」さんが店内でアクセサリーを作っていました。
作家さんから直接作品の説明を聞くことができますよ♪

お店で作家さんが作業していることも

紹介しきれないほどたくさんの商品があるので、ぜひ皆さんも行ってみてくださいね!

店舗情報

ネコニハナタバ しんしがい店

住所
熊本市中央区新市街1-20
営業時間
11時~19時
休業日
不定
インスタグラム
@ nekonihanataba_s