春の女子会におすすめ!桜を楽しめるランチスポット&カフェ6選【熊本】

日に日に暖かくなり、桜のつぼみも膨らみ始めました。お花見シーズンももうすぐですね。お友達や家族と、桜を楽しみながらおいしいランチはいかが? 今回は編集部が、熊本県内の桜が見えるレストランやカフェ、春限定メニューを提供しているお店を探してきました! 店舗近くの桜スポット情報も集めましたよ。グルメとお花見、両方を楽しみましょう!
白川沿いの桜を見渡せる人気の和食店
ききょう家(熊本中央区)


季節限定「お花見懐石」味わって
白川沿いに店を構える和食処(どころ)。食事をしながら窓越しに満開の桜を楽しめます。桜の時季にメニューに加わるのが「お花見懐石」。「若い世代の人にも和食を楽しんでもらいたい」という店主の思いが、かわいらしい盛り付けや素材選びに表れています。「お花見懐石」を予約すると、優先的に桜の見える部屋を案内してもらえるサービスも(先着順)。15人が入る部屋があるので、歓送迎会などでの利用もお勧めです。


3月22日(土)、白川河川敷「緑の区間」で約40店が立ち並ぶ「白川夜市」(16時~22時)が開催されます。夜桜を楽しみに出かけてみて。


ききょう家
住所 | 熊本市中央区安政町4‐13 MKビル1F |
---|---|
TEL | 096-326-9030 |
営業時間 | 11時30分~14時30分(OS13時30分)、18時~21時30分(OS20時) |
休業日 | 日曜、月曜 |
駐車場 | なし |
熊本城の桜をながめてアフタヌーンティー♡
THE MOMENT ザ モーメント(熊本市中央区)


どの席からも熊本城が見渡せるビュースポット
2024年9月、サクラマチクマモトに隣接するKOKO HOTEL Premier(ココホテル プレミア)熊本14階にオープンした展望レストラン。どの席からも熊本城の桜を見渡せます。桜を愛でながら、ぜひ食べてほしいのが「ストロベリーアフタヌーンティーランチ」。エディブルフラワー(食用花)を使ったメニューの華やかさに目を奪われます。この季節は、八代の契約農家直送のみずみずしいイチゴのスイーツが並びます。


3月8日~23日の土・日曜、祝日は、二の丸芝生広場などを会場に「春のくまもとお城まつり」が開催されます。人気のキッチンカーも大集合!3月22日〜4月6日は夜間開園も。


THE MOMENT(ザ モーメント)
住所 | 熊本市中央区桜町3‐20(KOKO HOTEL Premier熊本14F) |
---|---|
TEL | 096-241-9827 |
営業時間 | ランチ12時~15時(14時最終入店)、ディナー18時~22時(20時最終入店) |
休業日 | なし |
駐車場 | なし |
健軍自衛隊通りの桜並木を抜けて、桜パスタを味わいに
カフェ河野(熊本市東区)


絶品「春の桜ペペロンチーノ」 桜の塩漬けがアクセント
桜並木が連なる健軍自衛隊通りから車で約3分。石窯で焼き上げる本格ピザやパスタが人気の昭和レトロな雰囲気が漂うカフェです。春の恒例メニューが「春の桜ペペロンチーノ」。ニンニクと唐辛子の香り高いパスタに、桜の塩漬けの優しい塩味がベストマッチ。無農薬の天草産レモンを搾っていただきます。この時季だけの桜スイーツもお楽しみに!


150本の桜が咲き誇り、3月30日(日)、「第51回健軍自衛隊通り桜まつり」(11時〜16時30分)が開催されます。当日は通りの一部が歩行者天国になり、約60の出店が祭りを盛り上げます。


カフェ河野
住所 | 熊本市東区若葉2‐8‐12 |
---|---|
TEL | 096-368-2347 |
営業時間 | 11時~15時30分(OS14時30分)、18時~22時(OS21時) |
休業日 | 火曜(不定休あり) |
駐車場 | 9台 |
西区の桜スポット小島公園近くに登場!
Fam-oshima-ファム オシマ(熊本市西区)


青果店が営むカフェで野菜たっぷりランチを
2024年2月、熊本市西区の田園風景が広がるのどかなエリアにオープンしたカフェ、ベーカリー、ケーキショップ、青果物販売を併設した複合店です。知る人ぞ知る西区の桜スポット「小島公園」から車で2分ほど。青果店が営む店だけあって、ランチ時は15種類の新鮮野菜や果物が楽しめるサラダバー付きのメニューが人気です。パンやスイーツをテイクアウトして、公園でお花見やピクニックもいいですね!




公園をぐるりと囲むように植えられた見事な桜が地域の憩いの場となっています。遊具が充実し、駐車場も完備しているため、休日はお弁当を持って花見に来る家族連れも多数。
Fam-oshima-(ファム オシマ)
住所 | 熊本市西区小島下町3500 |
---|---|
TEL | 096-327-8177 |
営業時間 | ランチ11時~15時OS、カフェ14時30分~16時OS ※パン、ケーキは10時~17時 |
休業日 | 水曜 |
駐車場 | 30台 |
阿蘇の風景と桜と創作料理を楽しんで
ランチ&カフェ ふわら(南阿蘇村)


3月は桜のポタージュや桜エビご飯も
西原村から南阿蘇村に向かう県道28号を野外劇場アスペクタ方面に車を走らせると、かわいらしい一軒家レストランが見えてきます。季節の素材を使った月替わりの創作懐石が人気。「南阿蘇で生産される新鮮な野菜を、どんなふうに食べてもらえるか考えるだけでワクワクする」とオーナー。3月には、桜のポタージュや桜エビご飯など、春を感じられる料理が並びます。天気のいい日はテラス席へ。桜の先に夜峰(よみね)山や御竈門(おかまど)山など雄大な阿蘇の風景を楽しめる特等席です。


屋外ステージ「アスペクタ」の周りに約6700本の桜が植えられています。園内の標高差で開花時期が異なり、例年4月上旬まで桜を楽しめるそうです。


ランチ&カフェ ふわら
住所 | 熊本市阿蘇郡南阿蘇村河陰13‐1 |
---|---|
TEL | 0967-67-3270 |
営業時間 | 11時~13時、13時~15時(2部の予約制) |
休業日 | 火曜 |
駐車場 | 20台 |
高森町の新名所「サクラミチ」に来たら立ち寄って
ASOBLUE(アソブル)カフェ(高森町)




今季の営業は3月22日(土)から
九州北部豪雨や熊本地震、新型コロナと災害や感染症で疲弊した地元を盛り上げたいと、大阿蘇造園が2020年に整備した桜並木「サクラミチ」。その近くにある大阿蘇ブルーベリー園内に24年3月、カフェがオープンしました。店舗横の知る人ぞ知る「隠れサクラミチ」には、テーブルや椅子も。雄大な根子岳や桜を眺めながらゆったりと過ごせます。冬季は休業し、今季の営業は3月22日(土)からの予定なので注意を。3月29日からの土・日曜は、桜の開花に合わせキッチンカーも出店予定です。
根子岳のふもと、全長2334mの道路沿いに10品種以上、1万本の桜並木が続く新名所。阿蘇の雄大な景色にピンク色の桜が映え、圧巻のスケールです。


ASOBLUE(アソブル)カフェ
住所 | 阿蘇郡高森町上色見885 |
---|---|
TEL | 0967-62-2030 |
営業時間 | 10時~15時(OS14時30分) |
休業日 | 月曜(不定休あり)※冬季は休業、今季の営業は3月22日(土)から |
駐車場 | 70台 |