春の訪れ感じる 梅の花とあったかグルメ
すぱいすフォーカス
春が近づき、各地で梅の花がほころび始めました。紅白のかれんな梅をめでて、一足早く春の訪れを実感しませんか。今回は、熊本市内の梅スポットとともに、周辺の“あったかグルメ”を紹介。梅の花を観賞した後は、冷えた体を芯から温めましょう!
※梅の開花時期は前後する場合があります。なお、お店の営業時間は変更になる場合があります。
中央区
熊本県護国神社南側梅園
リブワーク藤崎台球場に隣接。白やピンク色のかわいらしい花を咲かせます
熊本城近くの名所といえばココ
熊本県護国神社の南側に位置する梅園では、毎年2月中旬、約70本の梅の花が見頃になり、訪れる人の目を楽しませてくれます。駐車場がないので、近隣のコインPを利用しましょう。
Pizza Fritta 轍(わだち) -新町-
マルゲリータ 450円
揚げピザ専門店の人気メニュー。香ばしい生地の中から、イタリア産のトマトソースやチーズがトロ~リ
福田農場 桜の小路店
ホットデコポンココア 450円
ほっとローズサングリア 大700円
デコポンの爽やかな香りが広がるココアほか、個性豊かなホットドリンクがそろいます。冬季限定
西区
谷尾崎梅林公園
広い園内には遊歩道が整備され、あずまややベンチが点在。のんびり散策しながら観賞できます
約20種類300本が咲き誇る
県内有数の梅の名所。かつて熊本藩主・加藤清正が戦に備え、軍用梅を栽培していた場所と伝わります。毎年2月上旬から3月中旬にかけて、約20種類300本の梅の花が開花。一帯がほんのり甘い香りに包まれます。
百梅園
小高い山の斜面に色とりどりの梅が開花
細川藩士で、漢学者・詩人としても知られる兼坂止水(1833‐1901年)の私塾跡。梅を好んだ兼坂が、多くの梅の木を植えたことから名付けられたそうです。毎年2月中旬から、小高い山の斜面に多品種の梅の花が咲き乱れます。
ふくチャンネル
焼きカレー 950円
焼き野菜たっぷりで食べ応え十分。最後まで熱々を楽しめます。ドリンク付き
店舗情報
- 住所
- 熊本市西区島崎2-21-28
- TEL
- 096-295-6403
- 営業時間
- 11時30分〜20時ごろ(OS19時)
- 休業日
- 火曜、ほか臨時休業あり
- 席
- 13席
- 駐車場
- 5台
たこ焼 太○(だいまる)
お好み焼き(肉) 650円
キャベツたっぷり。卵と餅入りです。注文後に15分ほどで焼きたてを提供してくれます
ここもチェック
しだれ梅
西区西松尾町の小田部さん邸では、樹齢約70年のしだれ梅が一般公開されています。20台ほど駐車可能。
コメント
0