【熊本】ラーメン屋の人気サイドメニュー!もはや主役級のうまさ!
ラーメン店の主役といえば、もちろんラーメン! ですが、ラーメン王国・熊本では実はこだわりのサイドメニューもファンをトリコにしています。オーダー必須の主役級サイドメニューを見つけてきました!
サイドメニュー調査隊
隊長:サイドー
サイドメニュー調査隊
試食係:あみ
サイドメニュー調査隊
秘書:よーこ
「麦の宿ラーメン」の二重カツ丼 880円 ※テイクアウト可
ご飯の上だけでなく、中にもトンカツが入っていることがメニュー名「二重」の由来。40年にわたり愛され続ける名物です。セットで付いてくるラーメンスープも絶品! 新作「キムチ二重カツ丼」980円もおすすめです。
すでに“サイド”ではないゾ。これ
店舗情報
- 住所
- 熊本市北区飛田2‐12‐37
- TEL
- 096-324-8254
- 営業時間
- 11時30分~22時
- 休業日
- 第2・4・5火曜
- 席
- 20席
- 駐車場
- 6台
- 備考
- ※麺類を除きテークアウト可
「山水亭」のぶたまん 1個250円 ※テイクアウト可
初代店主が台湾で学んだ味と技術を、親子三代にわたって守り続けてきた「ぶたまん」。手作りの皮はほんのり甘く、モチモチでフワフワ。豚肉や野菜たっぷりの具と相性抜群です。上通本店のほかJR熊本駅内の肥後よかモン市場店、合志物産館志来菜彩店でも購入できます。
上通本店にはラーメンとのお得なセット900円があるわよ
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区上通町6‐18
- TEL
- 096-325-1800
- 営業時間
- 11時〜20時45分(OS20時)
- 休業日
- 火曜(祝日の場合は営業)
- 席
- 30席
- 駐車場
- なし
- 備考
- カード不可
「熊本ラーメン 黒亭 ゆめタウン光の森店」のほくほく三色お団子ラテセット 1000円 ※オーダーは14時〜
「黒亭」の店舗で唯一、14時から喫茶メニューを提供。看板メニューは、七輪とともに登場する三色団子です。自分好みに焼く楽しみと、アツアツもっちり団子のおいしさにハマること間違いなし! みたらしのタレとあんこ付き。
甘さ控えめ。
抹茶の風味豊かな「抹茶ラテ」とよく合うわ〜
店舗情報
- 住所
- 菊池郡菊陽町光の森7‐33‐1 ゆめタウン光の森 本館1F
- TEL
- 096-282-8174
- 営業時間
- 11時〜20時30分OS
- 休業日
- なし
- 席
- 38席
- 駐車場
- ゆめタウン光の森駐車場を利用
「宗運」のレアチャーシュー丼(玉子入り) 450円
生ハムのように美しいチャーシューと、輝く卵黄のコントラストが食欲をそそる丼。チャーシューは低温で4時間ほどかけて調理することで、肉本来のうま味を損なうことなく、軟らかな食感に仕上がるのだそう。野菜と果物で作る特製タレも秀逸!
黄身を割って絡めると、至福のおいしさ。
これぞ進化形チャーシュー丼!
「らーめん屋よしとも」のスペアリブ塩焼 600円
スペアリブでだしを取った、こだわりのラーメンを味わえる「よしとも」。同店の代名詞ともいえる食材を揚げ焼きした後、2時間以上煮込み、オーダーが入ってから再び焼き上げたのがこちら。骨からの身離れが良いので食べやすく、かむほどにうま味があふれます。
シンプルな塩味なので、肉のうま味がガツンと来る〜♥
飲んべえも喜ぶ! 技ありおつまみ
「らぁめん臨機」のらぁめん屋のつまみ 500円(上写真) 自家製ツナマヨ&クラッカー 400円(下)
※テイクアウト応相談
つまみは半熟味玉、もやしと刻みチャーシュー炒め、辛子高菜油炒めの3種盛り。ツナマヨはラーメンスープのだし取りで使ったマグロのカマで作る自家製で、驚きのクオリティー&コスパ!
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区西子飼町8‐23 1F
- TEL
- 096-346-2239
- 営業時間
- 11時30分〜15時、17時30分〜21時
- 休業日
- 水・木曜
- 席
- 11席
- 駐車場
- 子飼商店街提携駐車場あり
「ラーメン赤組」の鶏のからあげ 400円 たたきキューリ 280円
※テイクアウト可
酒宴目的のお客も多い同店。上写真は、鶏もも肉を揚げてから甘辛タレにくぐらせる名物からあげ。たたきキューリは “とりあえずの一品”として絶大な人気です。
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区上通町7‐29
- TEL
- 096-325-8766
- 営業時間
- 11時〜23時30分(OS23時) ※金・土曜、祝前日は〜24時(OS23時30分)
- 休業日
- なし
- 席
- 26席
- 駐車場
- なし
コメント
0