vol.472 吉無田高原 緑の駅(お茶乃のぐち直売所)

茶そば(温or冷)1000円 ※写真は“冷”。日替わり小鉢2皿、田舎つけもん、季節のデザート付き

御船町の吉無田高原に広がる計4.5haの茶畑で、日本茶の栽培・製造・販売を行う「お茶乃のぐち」が運営。イートインも可能で、2代目社長の妻・野口留美子さんが腕を振るう料理やこだわりのケーキセットなどを楽しめます。

2種類ある食事メニューのうちの一つが「茶そば」。自社生産の茶葉を練り込んだそばに、彩り豊かな野菜の天ぷらがのった一品です。これに毎年4月下旬〜6月下旬ごろの新茶の季節限定で、珍しいお茶の葉の天ぷらもトッピングされます。

ツルツルと喉越しが良くお茶の香りが広がる乾麺の茶そばが、さっぱりとした味わいの特製つゆと好相性。薄く衣を付けてからりと揚げられた新茶の天ぷらは、サクサクとした軽い食感とほろ苦く爽やかな風味がたまりません。希少な初夏の味覚を満喫できます。

標高600〜700mの吉無田高原に立地。右側に屋根付きのテラス席があります

標高600〜700mの吉無田高原に立地。右側に屋根付きのテラス席があります

テーブル席が並ぶ店内。地元生産者の農産物や加工品、おかみが漬けた梅干しなどが販売されています

テーブル席が並ぶ店内。地元生産者の農産物や加工品、おかみが漬けた梅干しなどが販売されています

店内の一角でさまざまな種類のお茶を販売。たばこ風の箱にスティック状の粉末茶が入った「ちゃばこ」はお土産にぴったりです

店内の一角でさまざまな種類のお茶を販売。たばこ風の箱にスティック状の粉末茶が入った「ちゃばこ」はお土産にぴったりです

おかみ 野口留美子さん

おかみ 野口留美子さん

毎年5月の最終土・日曜に「新茶まつり」を開催。また、7月中旬ごろから自家農園でブルーベリー狩りも体験できます。気軽に遊びに来てください。

店舗情報

吉無田高原 緑の駅(お茶乃のぐち直売所)

住所
上益城郡御船町田代8405-10
TEL
090-1979-6059
営業時間
10時〜17時
休業日
月〜木曜(祝日は営業、8月は不定休)
16席(ほかテラス16席)
駐車場
15台