車いすユーザーの目線からバリアフリーについて動画配信【すてきびと】

YouTubeチャンネル「車いすいすいかんちゃんねる」運営 中島 幹太さん


2000年、熊本市生まれ。先天性骨形成不全症という病気の影響で、幼い頃から車いすで生活。熊本学園大3年時の21年9月に、友人らとYouTubeチャンネルを立ち上げる。23年3月に大学を卒業し、現在は宇城市にある通販会社のカスタマーセンターに勤務。熊本市で両親と妹と4人暮らし。
バリアフリー社会の実現を願い、車いすユーザーの目線から動画配信をしています。中島さんは中学・高校時代は放送部に所属し、大学では学生広報スタッフとして活動するなど人と接し、話すことが大好きな明るい性格です。しかし、大学時代のアルバイトでは不採用が続き、「社会の壁に阻まれ、将来が見えなくなった」といいます。
落ち込む中島さんを救ったのは先輩からの一言。「物事は捉え方次第。車いすは武器だよ」と背中を押され、持ち前のポジティブ思考に火が付きました。「車いすユーザーだから感じられることを武器に、YouTubeチャンネルで発信しようと決めました」
チャンネルのコンセプトは「あなたの隣に車いす」。自然体、等身大の姿を見せることを大切にしています。車いすユーザーが運転できる車の購入方法や車への移乗のコツを紹介した動画のほか、Jリーガーへのインタビューや初のライブ参戦、海外旅行挑戦など楽しい体当たり動画もあります。今後は「バリアフリー×旅」にも力を入れたいそう。「障害がある人でも楽しめる旅の情報を発信したい」と笑顔で話します。


Information
YouTube「車いすいすいかんちゃんねる」(@kurumaisuisuikanchannel)のチャンネル登録をお願いします