家の新築に少々お金をかけ過ぎた気が… 住宅ローン金利が上がると、家計が心配【家計簿チェック】
“お金のプロ”がズバリ!家計簿チェック
Q. 家の新築に少々お金をかけ過ぎた気が… 住宅ローン金利が上がると、家計が心配
2年前に3700万円を借りて家を新築しました。少々お金をかけ過ぎた気がしていて、教育資金や老後資金を確保できるか心配です。
住宅ローンは10年固定金利0.95%で、35年返済。固定金利期間終了後に金利が上昇していれば、生活苦になるのではないかと不安です。
子どもたちには、できれば公立高校に進学してほしいですが、本人の希望で私立となった場合や、その先の大学進学費は足りるでしょうか。復職後はボーナスが年60万円ほど増える程度で、月の手取りはさほど変わりません。
A. 金利上昇を見越した家計体質へ 老後資金はiDeCoの検討も
まず住宅ローンについて、将来の金利はその時になるまで誰にも分かりません。ですが、家計防衛の観点から、いつかは上がると構えておくに越したことはないでしょう。
仮に固定金利期間が終了する8年後に金利が2%に上がった場合、月々の返済額は11.7万円となります。2.5%になると12.4万円、3%だと13.1万円です。これらを参考に、例えば「家の支払いは12.5万円」などと決め、早いうちから専用口座に入金していってはいかがでしょう。そうすれば、金利が上がっても持ちこたえられる家計をつくることができます。また金利見直し時期までは、実際の返済額との差額がたまっていきますので、これを繰り上げ返済に充てることで、金利変動による支払い額への影響を和らげることも可能です。
着手の時期ですが、「今すぐに」と焦らなくても大丈夫。4年後には奨学金を完済できるそうですし、同じ頃、上のお子さんは小学生に、下のお子さんは保育料無償となる年齢ですね。そのあたりまでに対策が出来上がるイメージでもよいと思います。
もし私立高校への進学で教育費が増えても、年間の黒字分から捻出できそうですし、大学進学資金も、今のペースでしっかりつくっていけるはず。今後は、老後資金作りのためにiDeCoを検討してみるのも有益かと思います。
「家計簿チェック」の相談者を募集中!
専用フォームの必須事項にあなたの家計を入力するだけ。
講師に相談して、家計を見直してみませんか。採用分には商品券3000円進呈。