【熊本市手取本町】香港で人気のおやつ“エッグワッフル”の店『ファニーストーリー』が市役所裏にオープン!

「し~ずのいいね!」では、すぱいすライター「すぱいし~ず」が、気になるショップやグッズなどを紹介しています。


こんにちは!フルーツたっぷりのスイーツには目がない、すぱいし~ず・尚です。インパクト大のワッフルのお店がオープンしたと聞き、取材してきました!
昨年12月、市役所裏にオープンしたエッグワッフルのお店


『ファニーストーリー』は、昨年12月にオープンしました。
市役所裏にある、とってもかわいい外観のお店です。


中に入ると、ナチュラルテイストの内装で、広いカウンターテーブルがありました。
居心地がよさそう♡
オーナーにお話を伺いました。
SNSで印象に残るようなスイーツを提供したいと思ったのが、出店のきっかけです。
“エッグワッフル”は香港で人気のおやつで、生地を焼く機械も海外製のものを使っています。
生地は出来立てだとパリパリ、時間が経つともっちりとした食感になるのが特長。
生地とクリームのバランスを考えて、試行錯誤しながら開発しました。
何度もリピートしてもらえるよう、甘さ控えめを意識しています。
5分程度かけて1枚1枚丁寧に焼き上げているので、ぜひ多くの人に味わっていただきたいです。
「甘さ控えめだから、罪悪感なく食べられる」というお客さんもいるそうですよ。
期待が高まります!
ということで、早速作っていただきました!
“納得できるクオリティーのものしか出さない”こだわりの調理風景をチェック!
看板商品のエッグワッフルをオーダー!
カウンターからは調理の様子も見ることができますよ。


オーダーが入ってから、粉や卵、バターなどを混ぜたオリジナルの生地を、機械に流し入れます。
店内にいい香りに包まれます。待ち時間さえ幸せです。


表裏をひっくり返して焼きます。


いい色に焼き上がりました♡
焼き上がりにはとてもこだわっていて、納得できないと焼き直したこともあるそう。




焼き上がった生地を冷ましながら、クリームやいちご、チョコソースなどをトッピング。


一番人気の「エッグワッフル(いちご)」の完成!


ちなみに、テイクアウトの場合はカップに入れてもらえます。
こちらは程よい酸味でさっぱりいただける「エッグワッフル(ミックスベリー)」。
見た目もかわいい~♡
気になる味は…
こだわりに納得!とっても甘そうに見えますが、甘さ控えめです!(甘すぎるものが苦手な私でも大丈夫なレベル)
生地はパリパリの食感もありつつ、厚みがある部分はもっちりとした弾力もあり、生地だけで食べても美味♡
ボリュームはありますが全然くどくなく、ペロリと平らげてしまいました。
これなら、余裕でもう1個いけます(笑)。
他のメニューやドリンクなどもチェック!






看板商品のエッグワッフルは「いちご」「ミックスベリー」「バナナ」の3種。


さらに、クロワッサンの生地を使ったクロッフルもあります。


また、サイズも3種類。
私がいただいたのはレギュラー(650円・画像右)ですが、ちょっと多いかも?という方にはショート(500円・画像中央)、さらに小さいミニ(350円・画像左)はカップ入りでお土産としてもおすすめ。
※クロッフルは全て+100円


カップが並ぶとこんな感じ。
こんなかわいいお土産、いつでもwelcomeです♡


メニューはこちら


ドリンクも充実していますよ。
まとめ:季節に合わせた商品開発も!これからの進化にも注目


今後は季節に合わせた商品なども考えていきたいとのこと。
お客さんの声や気付きなども都度反映しながら、日々進化しているそうです。
「1枚あたり5分程度かかるので、数が多い場合は予約した方が確実です」とオーナー。


ちなみに夜はバーとして営業されています。照明も落として、雰囲気がガラッと変わります。


今回はエッグワッフルをいただいたので、次はクロッフルも食べてみたいです♡
皆さんもぜひ足を運んでみませんか。
ファニーストーリー
住所 | 熊本市中央区手取本町2‐7和光ビル1階 |
---|---|
TEL | 070‐4460‐8189 |
Webサイト | https://www.instagram.com/funnystory.fakejam/ |
営業時間 | 11時~18時、バーは21時30分~翌3時 |
休業日 | 不定 |