会員サービス
MENU

高校生の子どもがいるひとり親 大学進学に向け貯蓄を増やしたいが…【家計簿チェック】

お金のプロがズバリ!家計簿チェック 今回答えてくれるのは佐藤ななみさん

目次

“お金のプロ”がズバリ!家計簿チェック

高校生の子どもがいるひとり親 大学進学に向け貯蓄を増やしたいが…家計簿チェック

Q.高校生の子どもがいるひとり親 大学進学に向け貯蓄を増やしたいが…

高校生の子どもと暮らすひとり親です。養育費は何年も滞っており、今後も全く当てにしていません。

2年前に資格を取り、収入が増えた途端に児童扶養手当が止まりました。子どもがアルバイトをして自分のお小遣いや携帯代を負担してくれている以外、収入源は私の給料だけです。

子どもはこの先、大学進学を希望しています。少しでも貯蓄を増やしたいと日々家計簿を付けて収支の把握に努めていますが、貯蓄は減る一方です。何か打開策はないものでしょうか。

A.黒字キープで貯蓄はむしろ順調 進学資金は奨学金を検討しても

収支を拝見したところ、決してハイペースで貯蓄できる状況ではないものの、きちんと黒字をキープされています。なので「貯蓄が減る一方」とおっしゃることに小さな違和感を覚えました。

伺ったところ、2年ほど前に“つみたてNISA”を始められたとのこと。こちらは今のところ順調に資金が積み上がっているようですね。一方で昨年、お子さんの高校入学準備のために預金を取り崩し、こちらの残高はそのとき減ったままだそうです。

預金残高のみに気を取られ焦っておられるようですが、金融資産全体を見渡すと、既に高校入学前の水準を取り戻せています。まずはその事実を認識しましょう。そもそも、教育費ピーク期に貯蓄がどんどん増える方がまれです。あまりご自身を追い込まないでくださいね。支出のうち歯科矯正費用は、今年中に終了するのですね。浮いた分で貯蓄の強化を図れそうです。

大学進学資金については、学資保険で別途160万円の用意があるとのこと。奨学金の利用が必要になる可能性も残りますが、その際は、ひとり親世帯向けの「母子父子寡婦福祉資金」を優先的に検討されてはいかがでしょうか。「修学資金」「就学支度資金」は無利子で借り入れ可能です。限度額は進学先によって異なりますので、詳細は別途ご確認ください。

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

お金のプロがズバリ!家計簿チェック 今回答えてくれるのは佐藤ななみさん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

「家計簿チェック」の相談者を募集中!

専用フォームの必須事項にあなたの家計を入力するだけ。
講師に相談して、家計を見直してみませんか。採用分には商品券3000円進呈。

この記事を書いた人

ライフプランを柱に、家計管理・住宅資金・保険・資産形成に関する講座やコンサルティングを展開。NPO法人ら・し・さ理事として、終活やエンディングノートの普及・啓発活動にも取り組む。

目次