ウサギパンとニンジンパン

あわせて読みたい




作業開始から約1時間で完成! 子どもと作る「こねないパン」【子育てラボ】
[VOL.557]食べる 手作りのパンはおいしいけれど、こねたり発酵させたりと手間と時間がかかるもの。そこで、従来のパン作りで必須の「こねる」工程を省いた「こねない…
目次
材料/ウサギパン・ニンジンパン共通
強力粉 | 220g |
---|---|
ゆでたブロッコリー | 適量 |
チョコペン | 1本 |
A
牛乳 | 70cc |
---|---|
水 | 70cc(ニンジンパンは野菜ジュースを70cc) |
バター | 25g |
B
砂糖 | 20g |
---|---|
塩 | 2~3g |
ドライイースト | 5g |
作り方
- Aを耐熱容器に入れてレンジ(600w)で1分弱、バターが溶ける程度に温める。
- [POINT]温め過ぎるとイーストの発酵力が弱まるので、バターが熱くなった場合は人肌に冷ます
- (1)にBを入れてスプーンで混ぜる。
- 強力粉を2回に分けて入れ、スプーンでグルグル混ぜる。最後は手でひとまとまりにする。
- (3)にラップをしてレンジ(200w)で30秒温め、そのまま庫内で10分放置する。
- ニンジンとウサギの形に成形し(下記の手順参照)、オーブンシートを敷いた鉄板に並べる。
- レンジ(200w)で30秒温め、固く絞った布巾を載せて室温で10~20分置く。
- (6)で発酵させている間にオーブンを180℃に予熱する。
- オーブン160℃で15分焼く。
- ニンジンパンにゆでたブロッコリーを付け、ウサギパンにはチョコペンで顔を描く。
成形の手順
ウサギパン(4個分)
- 生地を6等分にして、4個は顔に使用。残りの2個で4対分の耳を作る。
- 顔は丸い形にし、細長く整えた耳を付ける。
- [POINT]発酵で膨らむので、耳は顔より長く伸ばす


ニンジンパン(6個分)
- 生地を6等分にしてニンジンの形のように整え、包丁で表面に2~3本切れ目を入れる。

