会員サービス
MENU

よりより【おうちでCOOK】

よりより

硬~い歯応えがクセになる、昔ながらの揚げ菓子。
かむほどに、ほのかな甘みと香ばしさが広がります。

〈教えてくれた人〉毛利良子さん/栄養士

しっかりとかんで食べる健康的なお菓子です。生地作りは、粘土遊びに似ているので、子どもと一緒に作って楽しむのにもおすすめです。
14~15本分
薄力粉80g
強力粉50g
砂糖大さじ2
小さじ1/4
ベーキングパウダー小さじ1/4
50cc
サラダ油大さじ1/2
揚げ油適量
作り方
  1. ボウルに、薄力粉、強力粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れる。
  2. (1)に、水とサラダ油を加えて混ぜる。手で5~6分しっかりとこね、ラップに包んで30分ほど室温で休ませる。
    (1)に、水とサラダ油を加えて混ぜる。手で5~6分しっかりとこね、ラップに包んで30分ほど室温で休ませる。
  3. (2)を15cm角程度に平らに延ばし、28~30本、うどん状に細長くカットする。
    (2)を15cm角程度に平らに延ばし、28~30本、うどん状に細長くカットする。
  4. 1本ずつ手のひらで転がして22~23cmほどに延ばし、2本一組にして両端をつまむ。
    1本ずつ手のひらで転がして22~23cmほどに延ばし、2本一組にして両端をつまむ。
  5. 左右逆方向に生地をねじる。緩みなくきっちりとねじったら、両端を合わせ2つ折りにする。下からくるくると自然に巻き上がるので、両端を留めて軽くねじり、縄状にする。残りの生地も同様に成形する。
    左右逆方向に生地をねじる。緩みなくきっちりとねじったら、両端を合わせ2つ折りにする。下からくるくると自然に巻き上がるので、両端を留めて軽くねじり、縄状にする。残りの生地も同様に成形する。
  6. 揚げ油を低温(150~160℃)に熱し、(5)を入れて5~6分、じっくりと揚げて水分を飛ばす。まだ色付いていない状態でいったん取り出す。
    揚げ油を低温(150~160℃)に熱し、(5)を入れて5~6分、じっくりと揚げて水分を飛ばす。まだ色付いていない状態でいったん取り出す。
  7. 揚げ油を中温(170~180℃)に上げ、(6)を入れ2度揚げする。2~3分、こんがりときつね色に色付くまで揚げたら出来上がり。
ポイント
ベーキングパウダーは少量ですが、必ず入れること。揚げるときに生地が爆発するのを防ぎます。低温でじっくり、中温でこんがり、2回に分けて揚げましょう。

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

よりより

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次